Follow us

1-17-14 , Nakamachi, Setagaya, Tokyo
158-0091, Japan

NEWS

画像がありません

日々のこと

代官山蚤の市

代官山蚤の市行ってきました ♪
物の歴史を知ると愛おしさも増します。

18世紀ロココ調のトレイ。古城に敷かれていたタイル。19世紀に教会で使われていたキャンドルグラス。
19世紀の花嫁さんが縫った嫁入りクロス。
購入しました♡
全てフランス製🇫🇷

トレイとキャンドルグラスはサロンで使いたいと思います♪

画像がありません

日々のこと

サロン開業8周年を迎えました

本日1月11日、サロン開業8周年を無事に迎える事が出来ました。

これも日頃からご愛顧頂いているお客様のおかげです。

そして支えて下さる仕事関係の方々、友人、家族にも心から感謝いたします。

皆様、本当にありがとうございます。

これからも、初心を忘れずに一歩一歩丁寧に進んでいきます。

写真の紅茶は、夫からのプレゼント♡
絶対に忘れていると思っていたので、びっくりしました!

『記憶に残るような出逢いがここにあります』
とかかれています。

私も記憶に残るようなサロンを目指して頑張っていこうと思います☺️

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

#FleursdeCerisier
#フルールドゥスリジェール
#美肌とリフトアップ専門サロン
#等々力エステサロン
#大井町線
#等々力駅エステ
#上野毛駅エステ
#尾山台駅エステ
#オールハンドエステ
#40代以上大人女性向けサロン
#大人女性向けプライベートサロン
#オーダーメイドエステ
#オーガニックコスメ使用サロン
#幹細胞コスメ取り扱い店
#リアムール正規取り扱い店
#リアボーテ正規取り扱い店
#リアボーテグランスキン
#リアボーテクレアスキン
#グランスキンヴィーナス

画像がありません

日々のこと

私の好きなもの

先日の代官山蚤の市で購入した古物達。
人混みが大の苦手な私ですから、長居は禁物!
直感と感覚でぱっぱっぱと選び購入しました。
本当は、ゆっくりと回って楽しみたかったのですが、人混みに免疫が無さすぎて、ものの30分で退散しました😅

どれも80〜100年くらい前の古いもので、フランスからやってきたばかり🇫🇷

帰って家族に購入品紹介をしたところ、みんな目が点に。。
夫『IKEAと何が違うの?!』
母『磨けばキレイになるんじゃない?』
娘『。。。?』

いいんです!家族に理解されなくても!
自分の美を追求します🥹

画像がありません

日々のこと

私の癒しスポット

GWは、たくさんの方達にいらして頂けて感激でした。
久しぶりにお会い出来た方や新しい出会いもあって嬉しかったです☺️

ご予約がお取り出来なかったお客様は、申し訳ございませんでした🙏
連休明けは、のんびり営業しておりますので、時間を見つけていらして頂けたら嬉しいです。

やっと一息。。🌿
お休みの度に訪れている自由が丘『BROCANTE(ブロカント)』さんは、いつ来ても空間の美しさにため息。。
私の癒しスポットです♪
サロンの電球などを購入しました。

美しいトルコラグにうっとり。
欲しいけど水に弱いらしく、娘と夫に汚されることをイメージして手が出せないでいます。。🥲

画像がありません

日々のこと

私の好きな詩

   

新緑がキラキラと眩しい時季です。
サロン前の紅葉に種が出来ていることをお客様に教えて頂きました。
2、3枚目の写真の赤い部分がもみじの種です。
すごく可愛くて幸せな気持ちになりました☺️💓
こういう小さなことを目を配れる感性が素敵です。

茨木のり子さんの詩『自分の感受性くらい』を思い出しました。
ご存知の方も多いかと思いますが、好きな詩なのでシェアさせて下さい。

自分の感受性くらい

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難かしくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

画像がありません

日々のこと

憧れのASTIER de VILLATTE

少しずつ集めていた憧れのASTIER de VILLATTE (アスティエ ド ヴィラット)が4月から大幅に値上げするとのことで、前から目をつけていた子達を連れて帰りました。

シンプルなのに、この存在感。。
美しいなぁ。。

もっと、いろいろ欲しくなってしまうけど、次はパリの本店で買う!と誓ってお店を後にしました。

サロンでも、お客様のティータイムに使用してます😊
ゆったり優雅な時間を過ごして頂けたら嬉しいです。

🫖🫖🫖

画像がありません

日々のこと

春の黄色

春と一緒にやってくるミモザ。
いっきにサロンの空気が明るくなりました。
黄色に元気をもらえます☺️✨

一瞬で葉が落ちてドライになってしまうので、急いでパシャリ📷

画像がありません

日々のこと

新しい風

2022年は、私にとって変化の年となりました。
空白の予約表。お客様が一人も来ない日。不安な気持ちを振り払うように床を無心で磨き続けたあの日を今も思い出します。

あの日から、3年。。

前だけ見て進んでこれたのは、そんな中でも足を運んでくれたお客様のおかげです。
そして昨年は、新しい素敵な出逢いもたくさんありました。

新しい風が吹き、サロンの空気も変わったように思います。

本当に本当に私は、幸せ者です。

これからも感謝の気持ちを忘れずに、コツコツと楽しみながら歩いていきます。

2023年も心を込めてお手入れさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

皆様にお会い出来ることを楽しみにお待ち申し上げております🥰

画像がありません

日々のこと

花と植物に囲まれたサロン

いつもお世話になっている『笠川ナーセリ』さんと『utilizethematerials 』に頂きました。

上の蘭は、サロンの植物のメンテナンスでいつもお世話になっている笠川ナーセリさん。

胡蝶蘭コンテストで毎回優勝し、高級レストランなどのお花も手掛けているすごい方なのに、ご縁があって図々しく毎回お願いしています。

丁寧な仕事ぶりと、侍のような剪定さばきにいつも見惚れてしまいます✨

下のお花は、同じマンションの101号室でフラワーアレンジメントをされてる『utilizethematerials 』UMさん。

ご夫婦でされていて、お二人の穏やかなお人柄とセンスの良いアレンジメントにすっかりファンになりました。
毎週水曜日にアトリエとしてサロンを開放されています。

素敵な方達とご縁があって、お仕事させて頂けて本当に幸せです。

いつもありがとうございます。

画像がありません

日々のこと

頑張らないことを頑張る

ついつい頑張り過ぎてしまう女性の皆様!
頑張らないことを頑張って下さい。

疲れが溜まって、顔も身体もガチガチに硬くなっているお客様がとても多いです。

私も、ホームケアのアドバイスで、肩甲骨回しやリンパ流しなどをお伝えしているのですが、きっとそんなことをやってる心の余裕も時間もない!という方が多いのでしょう。

やらなくちゃ!って思うとそれがかえってストレスになるので、美容にはよくないことになってしまいますよね。

そんな時は、頑張らないで休んで下さい。

私自身も頑張り過ぎてしまうところがあります。でも、何でもやり過ぎると効率も悪くなり、ミスをしたりと良くないですね。

今日は、仕事の合間に等々力渓谷を散歩して、お昼寝までしました(笑)

完璧主義を手放して、ふわふわに柔らかい気持ちになると、すべてが良い方向に向かっていくような感じがします。

サロンにいらっしゃるお客様。
是非、サロンの行き帰りに等々力渓谷に立ち寄って深く呼吸をされることを、おすすめします。

リラックスが最大の美容法ですね